女性のあごニキビ、大人ニキビ、繰り返す理由とは

女性のあごニキビ、大人ニキビ、繰り返す理由とは

 

いきなりですが、大人ニキビを繰り返す大きな原因は4つあります。

 

・ホルモンバランス
・肌環境
・食生活
・胃腸の不調

 

女性はホルモンバランスが乱れやすいですし、肌環境は正直、社会生活を送っていればどうしても悪くなります。季節性の乾燥とか、空調による乾燥とか、お化粧による負荷なんかがありますからね。食生活と胃腸の健康状態はつながっていますし、ようするに「あごニキビ」は生き方の無理があらわれているんだと思ってよさそうです。

 

ホルモンバランスについては特に生理前のバランス(プロゲステロンが多い)がニキビの原因になるようです。

 

あごニキビを改善するには

 

(1)ホルモンバランスの改善

しっかり睡眠はとれていますか? 仕事で疲れてイライラしていませんか?

良質な睡眠・ストレスの軽減でホルモンバランスを整えられる可能性があります。ストレス解消法はそれぞれだと思いますが、自分にあったストレス解消法でストレスとうまく付き合っていくことが大切です。

(2)正しいスキンケア

スキンケアで大切なのは何といっても保湿です。

外部刺激から身体を守るはたらきを強化するためにも、肌をよい状態に保つ保湿ケアを毎日続けることは非常に重要です。さまざまな保湿化粧品を試し、自分に合うものを見つけましょう。

また、あごニキビの改善には、皮膚を清潔に保つ洗顔も有効です。特に化粧品の成分などが残っていると、細菌のよいエサになることもあります。しっかり洗い流しましょう。

ただし、洗いすぎは皮膚のバリア機能を低下させるため逆効果です。

皮脂は本来、一定の量は必要なもの。その皮脂を洗顔のしすぎで取り除きすぎると、それを補うために皮脂分泌量が過剰になる場合があります。

(3)食生活の改善

1日3回バランスのとれた食事を心がけてください。脂質や糖質過多の食生活、カフェイン、アルコールの摂取はほどほどを心がけてください。

(4)正しい治療

昔は、皮膚科で行うニキビの治療といえば、炎症を起こしたニキビを抑えていく対症療法が主な治療でした。しかし、最近では角化を抑えてニキビをできにくくするような外用薬も使用できるようになりました

炎症がひどい場合、アクネ桿菌だけでなく他の細菌の関与も考えられます。このような場合には、抗生剤の内服が有効なこともあります。
また、ニキビの状況によってはビタミン剤を処方することもあります。

ニキビは「尋常性ざ瘡」という名前の病気であることを忘れないでください。何か気になることがあれば、一人で悩まず、皮膚科へ相談してくださいね。

あごニキビ改善に効果的な食べ物

「今日の食事は、未来の肌をつくる」といわれるように、美肌をつくるためには食生活も大切です。

●ビタミンA

皮膚のターンオーバーを促進してくれます。ニキビの外用治療薬としても使用することもあります。
食材:ほうれん草、レバー、にんじん、カボチャなど

ビタミンB2

皮脂分泌の抑制、角化の調節作用があるといわれています。
食材:卵、乳製品、レバーなど

●ビタミンB6

皮脂分泌の抑制、代謝を促進し皮膚のターンオーバーを促進します。
食材:鳥ささみ、マグロ、かつおなど

●ビタミンC

抗酸化作用で美肌を保つ、メラニンの生成抑制し、シミを薄くする。
食材:緑黄色野菜、果実など

●ビタミンE

血液の循環を良くし、抗酸化作用で美肌を保つ。
食材:うなぎ、レバーなど


その他、ミネラルや食物繊維も美肌の味方になってくれます。

これらの栄養素を意識しつつ、バランスの良い食事をとることが何より大切です。ある一種類の栄養素のみを過剰にとっても、他の栄養素が足りないとうまく働かないことがあります。
バランスの良い食生活を心がけてみてください。

 

引用終了

引用元

専門医に聞いた!繰り返すあごニキビの原因と4つの対策法 | TRILL【トリル】

trilltrill.jp

 

ストレスをため込まないことも大事

 

もっと大事なのが、チョコレートや揚げ物をなるべく控える。塩分の取りすぎをやめる。運動不足を解消する。ストレスを溜めないってことなのかなーと個人的には思います。だって、ストレスは時として命を奪うんです。生命活動すらおぼつかなくさせるんです。

 

ストレスが体にどう影響するかというと、まず緊張によって神経系の機能を減退させ、神経伝達物質の働きを悪くします。そうすると異常に対応するため体が無理をし始めますが、不調を「意識」が認識するようになるとますます体が緊張状態に陥り、さらに肉体の「不随意」の領域に悪影響が出てくると、そういう悪循環です。

 

男女を問わず、「あごニキビ」は身体からのSOS。

見逃さずにSOSをキャッチするようにしてください。